昨夜は結構まとまった雨になりました。
夏剪定のときに切り忘れた枝から出てきたクリスチャンディオールの蕾が、早々と咲いています。

HT品種だと、ヒストリーの蕾も大きくなってきました。ヒストリーは成長がゆっくりしてて、なかなか花が見られないんですが、秋は楽しめそうです。
FL品種は、夏剪定せずにピンチをやめただけなので、ポツポツと咲き始めています。
京成バラ園芸の
「杏奈」。
癌腫持ちですが、やっと調子が良くなってきました。
こちらは
「アンティークレース」。
なかなか気難しい子ですが、咲かせずにピンチを繰り返して木がしっかりしてきたおかげか、春より良い花が咲いてくれています。
台風で倒れていた「ユリイカ」。
支柱を立てて倒れた枝を立て直してあります。
我が家では少ない黄バラ。差し色になって華やかです。
↓吉本花城園さんの大苗は、今年は少し値上がりしていますが、それでも1200円とお手頃。