寝るころまでは、ただの雨だったのに夜中になって急に風雨が強まりました。
朝起きて外に出たら、なんと「ユリイカ」が倒れてるじゃないか!?

事前にカーポートへ退避してたバラは大丈夫でしたが、それ以外はことごとく倒れている、、、
進路から外れていたと思ったけど、思いのほか台風へ向かう南東の風が強かったみたいです。

ピエール・ドゥ・ロンサールの鉢もこの通り。
スペーシアに傷がないか心配しましたが、パッと見た感じ大丈夫
つるバラや、夏剪定後に伸びてきていた新芽もいくつかやられてました。
まあ生育旺盛な時期なので、これくらいならまだリカバリーできるかと
ビアンヴニュのシュートがやられたのはちょっと痛いですけどね。
だいぶ伸びていて主枝になるはずだったシュートがポキっと...
玄関のオリーブも、雨風でだいぶ傾いてしまうので、少し整枝しました。
後は水道水で葉についた汚れなどを洗い落としておきます。
黒点病が広がるのを防ぐためです。