前回はインスタントモルタルがなくなってしまったので、中途半端なところで作業中断していました。
追加でモルタルと、レンガを仕入れてきたので残り部分の作業を着手しました。

フェンス傍に植えていたローズマリーを引き抜きます。
ローズマリーはすぐ大きくなりますね。
DIYで立てたフェンスの基礎を壊さないように、慎重に掘っていきます。
基礎用に重量コンクリートブロックを埋め込み。
ついでに、余っていた花壇ブロックを埋めて、フェンスの転倒を防止します。
後はひたすらモルタル塗って、レンガを積んで...をリピートして、このようになりました。
レンガ花壇作業開始時点は、こんなにいびつでしたが、
余った花壇ブロックを敷地境界へ配置し、とてもよくなったと思います。
とりあえず、この部分の花壇作成は完了で、来週からは通路部分の改修に取り掛かりたいと思います。
シリーズバックナンバー
ガーデンの周囲をかこっているウッドフェンスは、こちらの製品を使っています。
ホワイトは、塗装が薄いので、一度自分で塗りなおしています。