八月末に夏剪定したバラも咲き始め、秋バラで少しずつにぎやかになってきました。
ピンクフレンチレース。
奥の赤バラはクリスチャンディオールです。クリスチャンディオールはうどんこ病が急に出てきました。対策として昨日サルバトーレMEを散布しています。

アフロディーテ。
花弁数の多いバラも、やっときれいに咲くことができる気候になってきました。
ヒストリーはHTなので、本当は側蕾を取ってしまうべきなんだと思いますが、この秋は残すようにしてあります。
玄関先の
ユリイカも元気に咲き続けてくれています。
最近ステファニー・グッテンベルクは少しボーリング気味になっています。。
咲き始めなので全体的にはまだ寂しい感じがしますが、来週末は見頃のバラが増えそうです。