少し早いけど鉢バラへの施肥
2月も後半になりました。
1月末の頃に比べると、幾分冷え込みも緩み、日差しがあると暖かさを感じるようになりました。
日当たりの良い場所に置いてある鉢バラの芽が、さらに膨らんできました。
こちらは芳純です。
大苗でお迎えしたシェエラザードも芽吹きが目立つようになりました。
鉢バラには、即効性のある化成肥料を、3の倍数の月に与えるのが良いようですが、昨年購入した有機肥料の「バイオゴールドバラセレクション」が残っていたので、ちょっと早いですが鉢バラへ施肥しました。
普通の発酵油かすと違って、この肥料は臭いがしないのがとても素晴らしい。でも値段が高いですね。。
1月末の頃に比べると、幾分冷え込みも緩み、日差しがあると暖かさを感じるようになりました。
日当たりの良い場所に置いてある鉢バラの芽が、さらに膨らんできました。
こちらは芳純です。

大苗でお迎えしたシェエラザードも芽吹きが目立つようになりました。
鉢バラには、即効性のある化成肥料を、3の倍数の月に与えるのが良いようですが、昨年購入した有機肥料の「バイオゴールドバラセレクション」が残っていたので、ちょっと早いですが鉢バラへ施肥しました。
普通の発酵油かすと違って、この肥料は臭いがしないのがとても素晴らしい。でも値段が高いですね。。
![]() ■天然有機肥料■バイオゴールドセレクションバラ用 1kg |
PR