台風の影響も少しあるのか、明日から週末まで関東は雨が続くようです。
しかも
気温も急降下で肌寒くなる予想。
あまり夏っぽくない夏が終わろうとしています。
雨で花が傷むともったいないので、こういう時はガーデンで咲いてるバラを集めて花瓶で楽しみましょう。

とってきたのは以下のバラ。
- ビアンヴニュ
- ドンファン
- レオナルドダビンチ
- アミ・ロマンティカ
- ポンポネッラ
いずれも、夏剪定をしないシュラブローズ/クライミングローズです。
私のイチ押しのアミ・ロマンティカは、週末くらいにきれいに開くかと思っていたんですが、風が強いと鉢ごと倒れちゃうかもしれないので、早めに確保しちゃいました。
このバラ、咲き始めはアンティークレースに似てるんです。
ん!?
これは何だにゃ?
いい香りがするだにゃっ。
と
マイケル様が仰っております。
春のバラシーズンだと、アンティークなバラほどアザミウマが湧いちゃって、切り花にできなかったりするんですが、近ごろはほとんど見ないので、ポツポツ咲かせた花を切り花で楽しむのもよいと思います。