空がどんよりしています。天気悪いと気分も上がってこないですね。

夏剪定を済ませると、花が咲くバラは四季咲き性のつるバラだけになってしまいます。
そんな貴重なバラの一つが、メイアンの
アミ・ロマンティカ。
でもこのバラ、カタログでも「栽培条件によりピンク一色で咲く事があります」と断りがあるように、咲く花の安定性が低いように感じます。
花持ちは悪くはないですが、このような春に咲いてくれたような花とは、今の時期はだいぶ違う顔付きです。
↓今年春の開花の様子。
春の開花では、外周が薄い色で、中心部分が桃色になってとてもキュートな花だったのですが、今咲いている花はそんなに強いグラデーションが出てなくて、まさにピンク一色で咲く花になっています。夏顔だと春と全然違う花になるバラは珍しくないですが、せっかく四季咲きなんだから春以外もきれいに咲いてほしいと思いたくなりますよね。
もう少し気温が下がってくればまたきれいに咲いてくれると信じて。。
ドンファンがまた一つ開花しました。このバラはブレない優秀な子です。